「ジャパンビンテージ再生計画」 公開済み: 2014/03/09更新: 2014/03/09作成者: 店長カテゴリー: 店長の日記タグ: 店長の日記 毎度。 3回連続の同タイトルですけど(泣 同じネタしかないんで、しゃーないやら! 今日は指板サイド&ネックサイドのシェイプ加工を少々行いましてこんな感じです・・・ この後はシェイプ加工の仕上げや、傷を取りながらの木地調整へと進んでいきます。 そして今日の入荷ギターは・・・ MORRIS/MD-256と YAMAHA/F-36PJです。 最近はアコースティックの動きが多くなってきました。 BELLでもアコースティックブームが起き始めておりますよ~!! 関連記事 18 「ギター修理」 ・・・毎度!! 本日のギター修理は昨日の予定通り「バイオリンベースの着色」と「LP-studioヘッド折れのボリュート加工」を行いましたよ。 まずはバイオリンベースから・・・ 着色完了!! あのね、塗装って途中の写真は面 […] 公開済み: 2013/04/18更新: 2013/04/18作成者: 店長カテゴリー: 店長の日記タグ: 店長の日記 14 「人気ないのかね?」 ・・・お客さんから頂いた北海道のお土産。ごちそうさまでした!! 毎度!! ハル君が今年4年生でしてね、学校で部活動が始まるんですよ。 サッカーかバスケットか吹奏楽のどれかに入らなアカンのですよねー 元々、吹奏楽は女の子ば […] 公開済み: 2014/05/14更新: 2014/05/13作成者: 店長カテゴリー: 店長の日記タグ: 店長の日記 30 「本日入荷の修理」 ・・・毎度。 本日も痛ギターの塗装をしながらの営業となりましたがねぇ。 まだカラーの塗り分けや、キャラクターなどのボディ表面に出来た段差が取れていませんので来週も続きます。 その間にも新たな修理品をお受け致しました。 & […] 公開済み: 2013/09/30更新: 2013/09/30作成者: 店長カテゴリー: 店長の日記タグ: 店長の日記 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
18 「ギター修理」 ・・・毎度!! 本日のギター修理は昨日の予定通り「バイオリンベースの着色」と「LP-studioヘッド折れのボリュート加工」を行いましたよ。 まずはバイオリンベースから・・・ 着色完了!! あのね、塗装って途中の写真は面 […] 公開済み: 2013/04/18更新: 2013/04/18作成者: 店長カテゴリー: 店長の日記タグ: 店長の日記
14 「人気ないのかね?」 ・・・お客さんから頂いた北海道のお土産。ごちそうさまでした!! 毎度!! ハル君が今年4年生でしてね、学校で部活動が始まるんですよ。 サッカーかバスケットか吹奏楽のどれかに入らなアカンのですよねー 元々、吹奏楽は女の子ば […] 公開済み: 2014/05/14更新: 2014/05/13作成者: 店長カテゴリー: 店長の日記タグ: 店長の日記
30 「本日入荷の修理」 ・・・毎度。 本日も痛ギターの塗装をしながらの営業となりましたがねぇ。 まだカラーの塗り分けや、キャラクターなどのボディ表面に出来た段差が取れていませんので来週も続きます。 その間にも新たな修理品をお受け致しました。 & […] 公開済み: 2013/09/30更新: 2013/09/30作成者: 店長カテゴリー: 店長の日記タグ: 店長の日記
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。