「ストラト着色」

・・・毎度。

今週はそんなに寒くない日が続きますねぇ・・・
という事で塗装しますっ!!

本日、塗装するギターはアッシュ材のストラトですよ。
導管埋めが大変な下地処理は終わっておりましたので、
今日は着色&トップコートまで行っちゃいます。

肝心なカラーは“キャンディ・レッド”
・・・要するにメタリック・レッドですわ。

キャンディ・レッドの場合は2層の着色で行います。
最初にメタリックのアンダーカラー、そしてシースルー・レッド。
キラキラした明るい発色にしたい場合はメタリックをゴールドに、
落ち着いた深みのあるレッドならアンダーカラーはシルバーにするんですよ!!

今回はお客さんの好みでシルバーにします・・・

シルバーを塗ったところ。

ハイ、もう塗っちゃいました。
白にみえますけどシルバーですよ。

そして次にシースルー・レッドをシュ~っと吹き付けますと・・・

キャンディ・レッド完成。キャンディ・レッドの出来上がりです。

ここからは仕上げのクリヤー・トップコートを何回も塗り重ねて行きます。
今日は暖かいですから夕方から塗り重ねましてねぇ・・・

夜11時になっとるやんっ!!
しかも雨降っとるやんっ・・・

終了!!

結構塗り重ねましたから明日は1日置いておきましょうかねぇー
まだまだクリヤー塗りますよ。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL