「ベースは凄い」
・・・毎度。
またですわ、またコイツですわ・・・
ドラムを勝手に展示放置した挙句、今度はウッドベースに目覚めた気がするんだってさ。まあ、ほかっておいてブログを続けますよ!!・・・・・
最近のオイラは完全にポップス中毒なんです。昔はテレビで見ていただけだった歌謡曲なんだけど、ベースを弾くようになってから・・・・と言いますか、Seikoちゃんの曲をコピーしてからですかねぇ、ただ見たり聞いたりしていただけだった曲のベースラインがカッコ良くて仕方がないんですよ。最近ですとピンクレディーの”カルメン77″なんてねぇヤバイっすよ!!もうね、なんか”ベーシスト”って感じですわ。「うぉ~・・・カッコエエ・・・」って1人でYOUTUBEを見ておりましたら、BELLミュージックスクールでお世話になっているベース講師の名和先生が、「工藤静香の”MUGO・ん・・・色っぽい”もカッコエエよ」と教えてくれたので見てみたんですよ・・・・・・
“ヤバイ、メチャメチャカッコエエ。こんなの弾いてみたいわー!!”って思いましたねぇ。どうやら後藤次利さんが作曲した曲にはオイラの好きな感じのベースラインが多いらしいんですよ。
・・・なるほど、そういうことね。オイラは昔”おニャン子クラブ”が大好きでしたからねぇ。アレって殆どが後藤さんだったんですよ、そうかぁ~あの頃は会員番号18番の人しか見とらんかったけど、サブリミナル効果的に後藤次利ベースフレーズがオイラの体内に入りこんどったんやな~・・・
と言う事で、オイラの中でのベーシストBEST3が決定しました!!
[一位]ジョン・テイラー(DuranDuran)
[二位]亀田誠二(東京事変)
[三位]後藤次利(作曲家・アレンジャー)
・・・・この人たちのカッコエエ所だけを盗みまくりますよ~っ!!
そして、さっきから後ろで虫の泣くようなベースサウンドを奏でている平岩君ですけど・・・
・・嘘を伝授されておりましたわ。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。