「両面テープ地獄」
・・・毎度。
もうね、たまらんわっ!!
今日もフランケンの続きだったんですけどね、ありえん事が起きたんですよ。
昨日のガイドを仕上げたまでは良かったんです・・・
こんな感じでガイドをセットしてですねぇ、この中をルーターで彫っていくんですわ。
で、今回はリアマイク部分を掘ります。
その後、白黒フランケンにしてから残りのフロント&ミドルのキャビティを彫るんですよ。
そんな感じで先の手順まで完璧に決まっておりますからねぇ、早く彫って次に進まんとね~!!
で、掘る前にガイドを取り付ける位置を決め、両面テープで固定します。
そして一気に彫るっ!!
・・・はい、ガイドを作ったおかげで見事に彫る事が出来ました。
と、ここまでは良かった。
ここからですよ、予期せぬ地獄にハマっていったのはっ!!
・・・オイラとしましては次なる作業“白黒フランケン”にする為のマスキング作業に
移りたいじゃないですか、だからルーターをしまってボディを固定していたクランプを外して、
最後にボディに固定していたガイドを外したんです。
外したんですけど・・・・・
ボディに残った両面テープがハンパなく強力!!
これはアカンわ、聞いてないもん!!
何で?
今まで何度も同じ作業を行ってますけどね、こんな事は一度もなかったですわっ!!
必死に取ろうといろいろな手を駆使しましたが、駆使した結果・・・・・
研磨決定!!
と言う事は、黒の塗装をもう一度行います。
もう最低やら!!
両面テープのお陰で塗装のやり直しですよ!!
しかもリアマイクのキャビティ加工を終えた状態からの黒塗装ですから、
リアマイクキャビティだけは着色しちゃダメやからねぇ、
マスキングせなアカンのですっ!!
・・・・・アカン、現実逃避。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。