「文化の日」
・・・毎度。
11月3日の今日は“文化の日”です。
オイラ、小学校3年生の時に岐阜市から可児市(当時は可児町)に引越してきたんですけど、その日が”文化の日”だったんですよ。
なんか知らんけど、こういう事って忘れないんですよねー・・・ま、どうでもいい事ですけど。
そんな文化の日やなぁ~って、ふと思い出しながら本日も修理ですわ。
今日から2本のギターが塗装に入りましたよ!!一本は昨日紹介したkalamazoo・・・
コレね。
昔試し描きした目が怖いな・・・
そしてもう一本がアリア製のレスポール(レオパルドですけど)です。
カラマズーはビンテージギターですし、アリアはビンテージ風にするエイジド加工をしますので、目止めはせずに最初からラッカーサンジングを吹き付けていきます。そうする事で完成時にはすでに目痩せした感じの表面に仕上がるんですよ。しかしレスポールの方は大変ですよ、とにかく傷が多すぎるので修復するよりも傷自体を生かした方向で仕上げる事になりますから、オイラもその場その場で考えながら進めていく事になりますよ。
そんな感じで今日の作業はここまで。
・・・さてさて、これから閉店までの間はPIN☆LADYさんの最新映像がまたまたアップされておりましたので見倒しーの、ベース弾きーの・・・ガンバロ。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。