「東北地方太平洋沖地震」

・・・・・・大変な事になってしまいました。
オイラは接客中だったんですけど、足元がフワフワして立ち眩みかと思い、周りを見たらギターがユラユラ・・・・・結構長い時間の横揺れでしたねぇ。阪神淡路の時の事を思い出しましたよ。・・・・これはどこかで大きな地震があったんじゃないかとネットを見たら“宮城県で震度6強”の文字が。店内ではテレビが観れませんし、知人の事も気になりましてツイッターを見ておりましたところ、NHKをUSTREAMで配信している人がおりました。早速観てみましたところ、マグニチュード8.8だって???そしてこのUST配信は、どうやら広島の中学生が地震発生直後から配信している様子。自宅のテレビ画面を移し、文字ニュースと一緒に自らも呼びかけながらの配信に、頭の下がる思いでしたよ・・・。ツイートされるタイムラインも猛スピードで動きっぱなし!!徐々にこの中学生に感謝する声や応援のメッセージが集まり出し、そして最後には・・・・・・NHKが配信の許可を出しました。やるねー中学生!!・・・この子の母親も阪神淡路の被災者なんだってさ。と、中学生に感心しつつも、まだまだ東北全域が心配だし、地震直後の報道での専門家の意見・・・“東南海地震が誘発する恐れあり”との情報が未だに気になって仕方がないオイラでした・・・。被災者の皆さん、がんばってください。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL