「梅雨明けすぎっ!!」

毎度~、暑すぎるやらっ!!

梅雨明けたのはエエですけどねぇ、いきなり40度近い猛暑はないわ・・・。

まあそんな事を言っていも仕方がないので今日も修理を進めましたよ・・・

いよいよ塗装準備・・・J-45の色剥ぎもほぼ終了しました。
この後は生地調整をしまして下地塗装のラッカーサンジングへ入っていきます。

本日はフランケン作業は休みましたんでね、中古ギターのメンテナンスをしまして店頭に出しましたよ・・・

YAMAHA/SG1000YAMAHA/SG1000です。

久しぶりのSGですけど、ブラウンサンバーストが渋いでしょ!!
しかもセンター2ピースのメイプル材が、ブックマッチじゃないので半分だけフレイムが出てます!!
レアです(笑)
普通は塗りつぶしに回すところを普通にシースルー系で塗装してしまっているところもジャパンビンテージギターの面白さの一つでもありますねぇ。

そして最後に・・・

パトリックイーグル久々のパトリックイーグルですけど、フレット抜いて指板修正しました。
ロッド交換の時に指板を外したでしょ、そうするとフレットも浮いてしまうんですよ。
それに結構減っておりましたからね。

それでは明日も暑いらしいですけど頑張って行きましょー!!

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL