「痛ギター」
・・・毎度!!
今日はyoutubeでNASCARの1980年Daytona500を見ながらの配線修理から作業開始。
このころのマシンはカッコエエね。ビュイック最高ですわ!!
・・・まあエエですけど、配線の次は久々の痛ギターを進めましたよ。
塗装は終わって水研ぎも終了しておりましたので、いよいよ最終バフ掛けですわ・・・
そして最後に、Fender custom shop製68stratoのフレットすり合わせをして本日は終了。
明日はこのストラトの続きからですね~
同じく磨耗しているナットの交換をしますよ。
いやいや、トモくんの風邪が婆ちゃんと嫁に移って家庭内感染拡大中なんでね、もらわないように気をつけて明日も頑張りますっ!!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。