「痛ギター」
毎度!!
今日もこの”痛Kelly”の続きですよ・・・
塗装面に貼ったマスキングフィルムを丁寧にカットして昨日は終了しましたんでね、今日はこの上からボディカラーのホワイトを着色します!!
一気に吹きつけ、半乾きの状態でマスキングフィルムを剥がしますと・・・
こんな感じに。
先に吹き付けたグレーがキャラクターのシルエットとして残る訳です。が、まだまだ作業は続きまして・・・
今度はエッジ部分だけをレッドにしますよ!!
なので境界線を丁寧にマスキングします。
来店されていたお客さんが教えてくれたんですけど、このマークも重要らしいですわ。
どこかにペイントしなアカンのか?
・・・どんどんマスキングを進めますよ!!
で、エッジだけにレッドを吹きつけるんですわ。
レッド終了!!
コチラも急いでマスキングを剥がしまして・・・
これで第二段階クリア。
レッドのお陰でビシッと締まるよねー!!
・・・と、ここまでは順調だったんです。ところがですよ、第三段階に移る為に先日パソコンでサイズを決めたメインキャラの画像を本番用の光沢フィルムにプリントアウトしましたところ・・・
黄色が出てねーしっ!!
なんで??
最後の一枚が無駄に終わってしまいましたので、取り合えずは昨日プリントしておいたロゴをカットし、
貼り付けまして本日は不本意ながら強制終了。
来週、フィルムを買ってきてから続きですわ(泣)
しかしコレばかり進めてはいられませんねぇ。本日お預かりした修理品3本は来週中に仕上げないといけませんし、ジャズベースのタッチアップも来週中には何とか完成したいんですよねー!!
なので明日はハル&トモくんとベッタリしましてぇ~、
火曜日から頑張りますよ~っ!!
えっ?雨降っとるやんっ!!(泣)
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。