「Anboy」
・・・毎度。
昨日のフレット交換の続きでエッジのバリ取りを終え、次のすり合わせに入るところで、思いついちゃったんですよー。例のピンクレディ・コピーバンド“U!INK☆LADY”のギター君のギター・・・・・ボロボロだったでしょ、アレの代わりになるギターを見つけたんですっ!!
・・・・・・ずっと前の日記で一度紹介した事があるんですけど、フジゲン製“Anboy”のボディですよ。コレのパーツが集まり次第、組み込みに入ろうと思ってストックしたままになっていたのを思い出しましてねぇ・・・。今からギターにしますっ!!
取り合えずはパーツ集めからですよ、最初はシングルサイズのハムを載せようと思っておりましたが、クォーターパウンドが見つかったので3シングルにします。そしてSWITCHCRAFTジャック・CTSポット・CRLスイッチにキャパシターはオレンジドロップを使用し、キースターハンダに74年物のLENZ製ワイヤーと電気系は完璧。
・・・・・ヘッド形状が気に入らなかったので、シェイプ加工しまして、どこぞやのハイエンドメーカー風ヘッドになりましたよ!!そしてオイルフィニッシュします。と同時にボディのキャビティ内の導電塗料を塗りまして、ボディ・ネックとも乾燥させます
・・・・・・その間にピックガード上で配線を済ませまして、後は一気に組み込みですっ!!・・・・・・めちゃ速攻。
そして夜、全ての調整を終えまして完成!!輪郭もあり、まとまった綺麗なサウンドのギターになりました。これは“U!INK☆LADY”にバッチリのギターだと思うのですけどねぇ、あとはギター君が気に入ったくれるかどうか・・・・・
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。