「AR修理」
毎度!!
昨日の続きです。
整形が終わったので今日は色を着けて完成までやりますよ!!
今回は部分的なエアブラシですので周りに簡単なマスキングをして着色します。
まずは元々のバインディングに近いクリーム色を吹きます・・・
こんな感じ。
この上から経年変化の黄ばみを吹きつけますと・・・
ほら、周りと同化したでしょ。
着色後、上からクリヤーを吹きまして、しばし乾燥・・・
マスキングを外したらコンパウンドで磨き、ワックスで吹き上げて・・・
完成!!
周りに合わせて自然なボロボロ感も残しつつ、まあ良い雰囲気で再製出来たんじゃないでしょうか。
穴の開いた部分をパテで埋めて・・・
こう直すっ!!
明日からは注文を頂いた当店オリジナルエフェクター”TurtleDrive”の製作に入りますよ~っ!!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。