「”Seiko49Matsuda”LIVE-PART1-」
~6月4日午後10時・・・最後のリハーサルが始まりました。
みんなで1年間練習をしてきて最後のリハです。またまた一人参加出来ず9人でのリハーサルになりましたけど・・・・このメンバーでスタジオに入る事も最後だと思うと、やはり少し寂しいですねぇ・・・。
最後の練習らしく楽しい気分で終える事が出来まして、いよいよ明日が本番!!悔いの残らない様に楽しめたらエエな・・・・・
~翌5日、天候は曇り。
オイラ恐ろしい夢を見ちゃいましたよ~・・・二曲目”風は秋色”のイントロでドラムの平岩君が他の曲と入り方を間違えてしまいパニックに!!・・・・・・・うぉ~っ、夢か・・・何というリアルな悪夢なんだ?・・・・・・これは本人に言うべきか言わないべきか?
そんな事でオイラも当日は緊張気味で早めにBELLへ。一人で聖子の曲と合わせて練習するも、まだ時間が余っとりますけど・・・・どんだけ早く来とるんやろ?
てすからねぇ、一人で機材を搬出してみましたよ、してみましたけどすぐにギブアップ!!そこでチラホラとバンドメンバーが集まり始めました。
対バンの”GunSpice”なんて外でバスケやっとるんですよ、なんちゅー元気なのっ!?
ハイハイ、みんな揃ったみたいですね。機材も全て積み込み、オイラのBellBoxも超ローダウン仕様になりまして~いざU!INKに向けて出発!!オイラは早くウインクへ行きたいのです・・・・・早くビールが飲みたいからな。
今週フェンダーの爪をサンダーで削り落としてローダウン対策したのにも関わらず計算よりもローダウンしてしまい、右リアタイヤを消しゴムみたいに削りまくりながらも本日の会場”ライブハウスU!INK”に到着。
もう一つの対バン”Rabitts”もやって来まして時間は午後3時。いよいよ搬入です・・・・・オイラはすでに飲んでおりますけど。
そしてリハ開始!!まずはオイラ達”(重)松田聖子”からですよ・・・・・
なんせ10人ですからねぇ、時間が掛かるんですよねー。
単純に10人のメンバーでウインクのステージに上った事がありませんからねぇ、真ん中を聖子ちゃんの為にスペース空けて、残ったスペースに何とか9人と機材をぉぉぉぉ~!!
・・・・・・・狭い。
しかし何とかポジションも決まったね。そしてサウンドチェック。オイラのベースアンプも初めて使うので少し心配でしたけどまぁまぁ気に入る音になりました。後は本番でどれだけ変わってしまうか心配は残りますけど・・・・。
この男、エフェクトの配線が抜けたままだったらしく、すでにアンプをいじってしまい“居残りサウンドチェック”ですわ。
そして最後に全体のバランスチェックの為何曲か演奏してみました・・・・・・良いんじゃない?
なかなか満足のいくバランスになりまして本番に備える事が出来ました!!
そして”GunSpice”と”Rabitts”のリハも無事に済んで・・・・・いよいよU!INKオープンです・・・・・-続-
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。