22/05/02
連休中のお客さんが、BELLでカスタムしたギターを持って来てくれました。
このギターは1981年製のTOKAI/LS50です。チェリーサンバーストだったのですが、褪色の進んだハニーバーストにリフィニッシュ。もちろん下塗りから仕上げのクリアーまで全てラッカー塗装です。元のポリ塗装を剥がした時点で、ビンテージギブソンに近づける為の部分的なシェイプ加工も施しましたよ。そしてバックのカラーも褪色の進んだチェリー。ネック裏などは殆どナチュラルに近いチェリーフィニッシュになっております。
拘っているのは塗装だけではありません。配線材は全て1950年代のビンテージクロスワイヤー!!そしてハンダも1950年代物。極めつけはコンデンサーです。50年代のレスポールにも使われていたSPRAGUE社製のペーパーオイルコンデンサー”バンブルビー”を2個使用!!ここまでするのならと当然CTSポットにスイッチクラフトのトグルスイッチとジャックに交換しました。
要するに”作りの良い81年製TOKAIのボディを利用して、現在のギブソンより良い物を作ろう”と言う事でカスタムした物です。結果、最高のレスポールに仕上がりました!!見てくださいよ、このさりげないバースト具合!!アーチ形状も綺麗なので、プレーンな木目が超美しいでしょ。
こういうギターを一本でも多くレストアしていきたいもんです・・・・
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。