22/08/12
♪ラァ~ラァ~ラ~ラァ~ラァ~Ohミルキィスマァ~ィル♪・・・・毎度。
着々と修理も進んできましたよ!!
少し前までの猛暑で、ポリクリアーの硬化剤がカッチンコッチンに固まってしまい、注文していたのがようやく届いたので、ヘッド折れの塗装が最終段階に近づきました。
かなり酷いクラッシュでしたので整形も大変でしたが、何重にも重なったセルバインディングや、ヘッド表の色の剥離など、色づけも結構大変だったんですよ。しかし、こんな感じで修正出来ました。
完全な元通りとはいきませんけど、結構綺麗に仕上がったんじゃないかな?このまま続けてトップのクリアーを重ねていけば良い状態に戻ると思います。
そして、あの長い戦いだったヒスコレバリトラレスポールも終盤に差し掛かりましたよ。仮組みしたパーツを一度取り外しまして、ボディトップの表面を再度手直ししました。トップは完成しましたから、パーツの本組みに入りましたよ。
まだ配線は終わっておりませんが、こんな感じです。
画像にはまだ載せておりませんけど、ジャックプレートもちゃんと黄ばんでいますからね!!
この2本を順調に片付けないと、この後塗装に入るエクスプローラーとSGが進みませんから、休みが明けたらフルパワーで頑張ります!!
明日から4日間は盆休みですから、この日記もお休みします。あ、そうそう、ベルのコミュニティーサイトが出来たんですよ!!トップページにリンクが貼ってありますから、ぜひ覗いて見て下さい。そして参加しましょう!!オイラも時々顔を出す予定です。楽器以外の面白ネタをいっぱい持ち込んでみんなで盛り上がりましょう!!それでは、また休み明けにぃ!!!!!!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。