22/08/21
毎度!!
いや~、世の中いろんな人がいるもんですね・・・・・・・
あのね、木曜日に一通のメールが届いたんですよ。メールの内容は自分でギターを改造したみたいなんですけど、”ギターを弾いた事もないのでギターとしての基本的な条件を損なってはいないか?また、弦の張り方も解らない”
・・・・・・・ここまで聞いても興味をそそりますよねぇ。だって普通じゃないでしょ!!普通は改造よりも前に、まず演奏ですよねぇ。
しかしオイラはここで何か同じ匂いを感じたんです!!実はオイラも初めて手にしたエレキギター、演奏よりも先にネジというネジ全て回しましたから。”これを回すとどうなるんやろ?”ってな具合で最終的には訳も解らずブリッジサドル全て真っ直ぐに揃えちゃいましたもん。この時点でオイラはプレイヤーではなくリペアーマンの道を選んでいたのかもしれません・・・・・・・
そしてこのメールを全て読み、このメールの送り主と彼が改造したギターに興味が沸き、是非一度BELLに来て下さいと返信をしました。後にも紹介しますけど、実はこの人アーティストなんですよ。アーティストと言いましても、オイラ達の音楽世界とは違い、アニメーションの方なのです。彼は自主制作の実写とアニメを合体させた作品を作っているんですけど、その中に出てくる主人公が変身した時に持つ武器を実写用に製作したんだってさ!!その改造がですねぇ、ギターを知らない彼にとってはどうして良いのか解らない部分が何箇所か出てきてしまって、あり得ない姿になったギターを持って楽器店に行っても、果たして相手にしてもらえるのだろうか?と悩みに悩んで、ネットを調べているうちにBELLを見つけ、”勇気を出してメールをさせて頂きました”ですって。
・・・・・・・・・・・・ようこそSTUDIO BELLへ。
ホント、よくウチの店にメールをくれましたよ!!
自慢じゃないですけど、この辺りの楽器屋だったらBELLにメールするべきですよね!!オイラ、音とは関係のない改造とか大好きですから。
そして昨日、彼はやってきました。凄いギターをもってね!!
そのギターがこちらです。
凄い・・・・・・
凄いでしょ!!デザインが凄すぎるよねぇ。これはねぇ、ギターの弾けない彼だからこそ出来た素晴らしいギターですよ!!最近のギブソンが作る訳のわからんモデルなんかよりもぜーっんぜん”有りっ!!”ですよ!!
見てよ、このボディエンドからのアングル!!ゾクゾクしますよねぇ・・・・。でもねぇ、これだけでは終わらないのですよ。コイツはギターでもあり武器ですから・・・・・・
何と、ボディ一弦側にあるアルミのレバーを引くと鎌がシャキィーンと出てくるんです!!
もうね、オイラのギター概念を思いっきり覆されましたよっ!!
だってヘッドをこんなに延長するなんて事も思いつきませんもん。感心してギターに興味深々で彼の相談も忘れて、しばらく眺めておりましたよ・・・・・。
そして本題!!武器のギターを弾く事の出来るギターへ考えなくてはなりません。ロックナットの高さや弦高、ネック角など、細かい調整が必要ですが、流石は彼。物を作る人だけあって、変更してはいけない部分だけは感覚で変更しておりませんでしたよ!!
結局、オイラが行った作業は弦を張ってオクターブ調整をやってあげただけ。その他の部分に関しては、アドバイスをしてあげただけです。工具などはかしてあげましたので、彼はオイラのアドバイスを聞いてはオイラの前で手直しをしておりました。そうそう、ローポジションのフレットが乱れており、音詰まりが酷かったので、擦り合わせの仕方も教えてあげましたよ・・・・・・・・・
何故、リペアーマンのオイラが調整をせず、彼に作業させたか?
“それは、このギターは彼の作品だからです。自主制作でここまで仕上げてきた彼の作品にオイラが手を出す訳にはいきません。彼の手で完成してほしかったんです。それに、彼ほどの技術があれば、オイラのアドバイスだけでクリアー出来るとも思っておりました。”
無事に調整も出来ましたので、ここで重松君に連絡し、ギターの試奏をする為に来てもらいました・・・・・・・
重松君、唖然。
そして早速弾いてもらいました。曲は”GO!GO!マニアック”・・・・・そうです、”けいおん!!”の主題歌です。だって彼の分かる曲で弾ける曲が、これしかないんですもの。
ギターの弾けない彼は自分の作ったギターが目の前で曲を奏でている事に感動しておりましたよ。
そして動画も撮ってご満悦・・・・・・・・・そんな感じで、オイラにとってもすごく刺激になった二日間でした。
ここからは彼の紹介です。
彼の名前は伊藤翔太さん。”超新星AMAND”と言う作品を作っております。
公式ホームページはこちら→http://ssamd.web.fc2.com/amd.html
今月末にはYOUTUBEにアップするそうなので、是非見て下さい。そして名古屋で初の個展を開くそうです。こちらもホームページで詳細が確認出来ますよ!!そうそう、重松君が演奏する”GO!GO!マニアック”は、YOUTUBEにすでにアップされておりますよ!!
重松マニアックはこちら→http://www.youtube.com/results?search_query=%E8%B6%85%E6%96%B0%E6%98%9FAMAND&aq=f
そして彼はこれからギターを弾けるようになりたいそうなので、ちょくちょくBELLに来るそうです。皆さんもタイミングが合えば、素晴らしいギターを見る事が出来るかもしれませんよ!!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。