22/12/09

緊張しているハルくんです。毎度。

今朝は通勤前にハルくんの幼稚園へ行ってきました。年長さん最後の参観日で、歌とダンスと劇を見てきましたよ。
もう幼稚園も少しで卒園ですから・・・・・ホント早いよねぇ。今日は事前にオイラが見に来ると知っていたハルくん、ステージの上に上がった瞬間、手のひらに人と言う字を書いて飲み込んでおりました・・・・・・何所で覚えたんやろ?
でも、がんばっておりましたよ!!一生懸命に練習したんやろねぇ・・・。

息子の頑張りを見て気分良く出勤してまいりました本日の修理は、あのフルカスタム中だったエピフォン/エクスプローラーの・・・・・・・

遂にエイジド加工に移りましたよ~!!

ヒスコレバリトラレスポール以来のエイジド加工ですわ。今回違うのは、一度リフィニッシュしてからの作業という事。元の塗装がポリでしたからねぇ・・・分厚い塗装の上からでは、エイジドの雰囲気が出ないんです。ですからラッカー塗装を施してからのエイジド加工なんです!!
まずはヘッドから攻めて行きます。

“うぉぉぉぉぉぉりゃぁぁぁぁぁぁぁあああ~っ!!”

ヘッド表終了!!

・・・・・ハイ、こんな感じになりました。

明日からはボディに入りますが、まずは打コンを打つ作業からボディ裏のバックル傷加工をしましょうかね・・。その後は、ひたすらウェザークラックを入れる事になります。よ~っし、気合を入れてぇ~壊しますよ~っ!!

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL