moogerfooger / MF-102 Ring Modulator & EP-2 Expression Pedal

moogerfooger / MF-102 Ring Modulator moogerfooger / MF-102 Ring Modulator moogerfooger / MF-102 Ring Modulator & EP-2 Expression Pedalmoogerfooger / MF-102 Ring Modulator & EP-2 Expression Pedal

非常に温かみのあるトレモロサウンドから、怪しい金属音のようなサウンドが作り出せます。
フリーケンシーの幅も非常に広く、LFOとの組み合わせでまさにこのペダルでしか出しえない揺れサウンドを作り出します。
エクスプレッション・ペダルでフリーケンシーを演奏中にコントロールすれば、金属音を足元でコントロールできます。
RED HOT CHILI PEPPERSのJOHN FRUSCIANTEも使用するなど、多くのミュージシャンが認めるサウンドです。
インプットゲイン調整が出来るのでギタリスト、ベーシスト以外の鍵盤弾きの方、モジュラーシンセ使いの方、マスタリングエフェクトにも効果を発揮いたします。
ゆっくりした揺れから機械的な音まで暖かさを感じさせるところには、MOOGのアナログ・サウンドだと感じさせられます。

MF-102 Ring Modulaotorは、オリジナルモーグモジュラーシンセサイザー、プロフェッショナルラックエフェクターの伝統を引き継ぐものです。
リングモジュレーター、ボルテージコントロール・キャリアーオシレーター、ボルテージコントロール・LFOの3つのモジュラー機能を搭載。
ラインレベルでもインスツルメントレベルでも対応できます。

リングモジュレーターは、入力オーディオ信号とキャリアーオシレーターを加算、減算した周波数を発生させます。また、LFOはキャリアーオシレーターを変調します。
これにより、独特のトレモロや倍音を多く含むディストーション効果を作り出し、ゴングのような音、金属的な音、爆発音、あるいはとても奇妙な音などを得ることができます。

リングモジュレーターで、例えば入力が100HZのサイン波で、キャリアーが500Hzのサイン波だとすると、出力にはそれを加減算した400Hzと600Hzの信号が発生します。
そこには入力信号とキャリアーの周波数は出てきません。このような現象によりリングモジュレーターでは非常に複雑なエフェクト音を得ることができるのです。

パネルのコントロール、FREQUENCY、MIX、LFOのRATE、AMOUNTのパラメーターは、エクスプレッションペダルまたは外部コントロールボルテージでもコントロール可能です。

付属品 箱・取扱い説明書
状態 良い
定価 MF-102¥47,520- EP-2¥8,640-
販売価格 soldout!!

“enjoy the guitar!!”

「STUDIO BELL」 Used Electric guitar/Acoustic Guitar/Amplifier/Effector/Repair. 中古楽器の販売、修理、買い取りに関してのご相談はお気軽に。 エレキギター・アコースティックギターのカスタムなどのご相談はお気軽にどうぞ。 TEL&FAX 0574(63)6312 BELLの商品は全て中古(USED)です。選りすぐりの良品をお試しください。 買取り後、店内にてメンテナンスをしてベストな状態に仕上げます。 新品の良さは当然ありますが、”ジャパンビンテージ”と言われるほど 評価の高い80年前後の国産ギターは、しっかりとしたメンテナンスを施しますと、 最高の パフォーマンスを聞かせてくれます。是非お試し下さい。

used・repair・studio
STUDIO BELL

〒509-0201
岐阜県可児市川合字寺田2343-2
TEL&FAX 0574(63)6312
(道具商)岐阜県公安委員会許可第531170000575号
営業時間13:00~24:00
月曜定休
駐車場 12台

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL